美観地区で実際に働く人が選んだ、本当に良いランチ
こんにちは。
倉敷美観地区で『美観堂』というお店をはじめ、いくつかの店舗をしている株式会社行雲の犬養といいます。

この記事では、実際に美観地区で働くわたしとスタッフが何度も通う、心からおすすめできるランチをご紹介します。
いずれも地元の方、地元の会社がされているお店。
味と雰囲気がとても良く、自信をもっておすすめできるランチばかりです。
美観地区を訪れる際には、ぜひ行ってみてください!
コノフォレスタ
林源十郎商店の奥にある、本格的な窯焼きピッツァのお店。

店内にある本格的なピザ窯で焼かれた本格的なナポリピザのほか、パスタなどの南イタリア料理や自家製のドルチェが食べられます。
わたしが行く度に必ず注文してしまうのが、『モモタロー』というオリジナルピッツァ。

ナポリピザに、桃太郎ポーク、黄ニラといった岡山ならではの食材が乗ったもの。
ぜひたくさんの方に味わって欲しい一品です!

『コノフォレスタ』営業情報
●営業時間
モーニング:8:45〜11:00(L.O.10:30)
ランチ:11:30~15:00
カフェタイム:15:00〜17:00
ディナー:17:30〜21:30(L.O.21:00)
●定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)、・第2火曜日
※モーニングは、土日祝日のみ
●住所
〒710-0055
岡山県倉敷市阿知2-23-9(林源十郎商店内母屋奥)
●電話番号
086-423-6021
●公式ウェブサイト
https://www.pizzeriacono.info/
冨來屋本舗 本館(とらいやほんぽ)

とても珍しい「きびそば」と千屋牛を中心に味わえるお店。
「きびそば」とは、きびの国でもある備中の「たかきび」を使ったおそば。
わたしはお腹が空いているときは、このきびそばと千屋牛のセットを注文しています。
(千屋牛は、すき焼きと鉄板焼があります)

「冨來屋」の文字が「富」ではなく旧字体の「冨」であるのは、古民家が残る古都・倉敷を大事にしたいという想いが込められています。
なお、数年前から「冨來屋本舗 別館」も立ち上げられて、そのお店は現在「倉敷冨來咖喱」としてリニューアルされています。
それぞれお間違いのないように行かれてください。

『冨來屋本舗 本館』営業情報
●営業時間
火曜日〜土曜日
11:00〜15:00(L.O. 14:00)
17:00〜20:00(L.O. 19:00)
日曜日
11:00〜15:00(L.O. 14:00)
●定休日
日曜日夜、月曜日
※月曜が祝日の場合は、日曜がフル営業、月曜が昼のみ、火曜が定休となります。
●住所
〒710-0054
岡山県倉敷市本町6-21
●電話番号
086-427-0122
●公式ウェブサイト
https://try8.jp/
町屋喫茶 三宅商店
江戸時代後期(百数十年前)に建てられた町家を使ったカフェ。

ランチメニューの主食は、シンプルにカレーのみ。
ただこの『三宅カレー』、何度食べても飽きがこないんです。

また、三宅商店さんのもう一つの名物といえばパフェを中心としたスイーツ。
季節に応じて、その時の旬のフルーツをふんだんに使ってくれています。

三宅カレーにセットで注文できるスイーツは、パフェでなくてもシフォンケーキなどの盛り合わせもあります。
美観地区を代表する町家カフェ、ぜひ行ってみてください。

『三宅商店』営業情報
●営業時間
月曜日〜金曜日:11:30〜17:30(L.O.17:00)
土曜日:11:00〜19:30(L.O.19:00)
日曜日:8:30〜17:30(L.O.17:00)
※営業時間が変更になることがありますので、Instagramもご確認ください。
●定休日
年中無休
※月曜が祝日の場合は、日曜がフル営業、月曜が昼のみ、火曜が定休となります。
●住所
〒710-0054
岡山県倉敷市本町3-11
●電話番号
086-426-4600
●公式ウェブサイト
https://miyakeshouten.com/
倉敷まちなみ食堂 アカネイロ
とても個人的に、美観地区内でこの一年間最もよく通っているランチです。
林源十郎商店さんの3階にあり、少しエレベーターで上がるだけで町家が並ぶ美観地区を一望できる風景も、とても気持ちいいんですよね。

ランチは日替わり定食形式で、基本的に1〜2種類。
そこにこれまた日替わりで数種類から選べるスイーツをつけるかどうかが決められます。


この記事で挙げている6つのお店の中では最も穴場な存在で、正直なところあまり教えたくない気持ちもあるのですが(笑)、とても気持ちの良い場所なのでおすすめのお店です。
『倉敷まちなみ食堂 アカネイロ』営業情報
●営業時間
11:30〜18:00
●定休日
月曜日(臨時休業あり)
※祝日の場合、振替店休あり
●住所
〒710-0054
岡山県倉敷市阿知2-23-10 林源十郎商店 3F
●電話番号
090-2861-0031
●公式ウェブサイト
https://genjuro.jp/shop/akaneiro/index.html
有鄰庵 岡山希少和牛店
岡山県が誇る黒毛和牛、千屋牛(ちやぎゅう)。
日本最古の蔓牛(つる牛)の血統を受け継ぎ、日本の和牛ブランドのルーツと言われる千屋牛をお出ししているお店。
「美観堂」の姉妹店でもあります。
看板メニューは、千屋牛の肉山雲海ローストビーフ丼。
じっくり低温調理し、柔らかく仕上げた千屋牛のローストビーフがまるで肉山のようにそびえ立つどんぶりです。

さらに、同じく千屋牛を贅沢につかった、極上岡山黒毛和牛ラーメンも。

丼やラーメンがちょっと多いなという方には、千屋牛のローストビーフにぎりも。
写真はサラダ、お吸い物がついたセットですが、単品やテイクアウトもご利用可能です。

岡山県外にはなかなか出回ることがない、千屋牛。
岡山にいるからこそ味わえる味わいを、ぜひお楽しみください。

『有鄰庵 岡山希少和牛店』営業情報
●営業時間
水曜日〜日曜日:11:30〜17:30(L.O.17:00)
●定休日
主に水曜日、木曜日
※祝日の場合は、その翌日が店休日となります。
※定休日は月によって異なりますので、Instagramをご確認ください。
●住所
〒710-0054
岡山県倉敷市本町11-24
●電話番号
086-441-0301
●公式ウェブサイト
https://yuurin-an.jp/wagyu/
有鄰庵(ゆうりんあん)
美観地区の入り口に位置する、築100年の古民家をそのまま使ったお食事処。
定番メニューは、ご飯、お醤油、卵とすべて岡山県産の厳選されたものを使った、たまごかけごはん。
特に味の決め手は、オリジナルの黄ニラしょうゆ。
お隣に位置する私たちのお店「美観堂」でお買い求めいただけます。

数量限定のランチには、これも岡山ならではの食材を使ったものをご用意。
- 岡山県新見産 猪肉のしゃぶしゃぶ丼ランチ
- 瀬戸内海の鯛のおひつごはんランチ
いずれも売り切れ次第終了ですので、ぜひ岡山ならではの食材をお楽しみください。

さらにデザートには、美観地区の名物にもなったしあわせプリンも。
『有鄰庵』は美観地区で最初にしあわせプリンをお出しし始めた、元祖・しあわせプリンのお店です。
今では、自家厨房でパティシエが手づくりしており、様々な表情の顔も一つずつ描いているんです。

『三宅商店』さんと並んで土日祝日は行列ができることも多い『有鄰庵』。
ぜひ平日もしくは開店直後も狙って行ってみてください。

『有鄰庵』営業情報
●営業時間
11:00〜17:00
繁忙期の土日祝日
9:00〜17:00
●定休日
年末年始のみお休み
※営業時間、定休日が変更になることがありますので、公式サイトもご確認ください。
●住所
〒710-0054
岡山県倉敷市本町2-15
●電話番号
050-3196-9621
●公式ウェブサイト
https://yuurin-an.jp/