
岡山・倉敷のほんとうにいいものを
作り手にお会いし、商品も人柄もとても魅力的なものをお取り扱いしています

岡山・倉敷のほんとうにいいものを
作り手にお会いし、商品も人柄もとても魅力的なものをお取り扱いしています
最近の記事
-
美観堂のこと
見本品の賞味期限管理に関するお詫びとお知らせ
平素は弊社商品をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。 『美観堂』の瀬戸と申します。 この […]-
美観堂
- 2023年4月18日
- 美観堂のこと
-
-
美観堂のこと
【2023年2月】東京の展示会『EXTRA PREVIEW』に出展します!
こんにちは!岡山県倉敷にある『美観堂』というお店で働いている、久保といいます。 『美観堂』は倉敷の観 […]-
久保千聡
- 2023年1月25日
- 美観堂のこと
-
-
倉敷のご紹介
地元民が選ぶ、倉敷美観地区でおすすめのカフェ
倉敷美観地区で株式会社行雲という会社をやっている犬養といいます。 美観地区を拠点に、古民家カフェ、一 […]-
犬養拓
- 2022年1月10日
- 倉敷のご紹介
-
-
美観堂商品のレシピ
『つまらないものですが』オススメの召し上がり方
ちょっとしたお土産やおやつに大人気の『つまらないものですが』。 このページでは、オススメの召し上がり […]-
久保千聡
- 2022年1月9日
- 美観堂商品のレシピ
-
-
美観堂商品のレシピ
『ノリノリキング&ノリノリクイーン』オススメの召し上がり方
ユニークなネーミングが目を引く味付け海苔『ノリノリキング』と『ノリノリクイーン』。 このページでは、 […]-
久保千聡
- 2022年1月9日
- 美観堂商品のレシピ
-
-
美観堂商品のレシピ
『招き猫珈 黒豆ブレンドコーヒー』オススメの召し上がり方
岡山県産黒大豆の甘味がほんのりと感じられる『招き猫珈 黒豆ブレンドコーヒー』。 このページでは、この […]-
久保千聡
- 2022年1月9日
- 美観堂商品のレシピ
-
-
美観堂商品のレシピ
『招き猫珈 赤米ブレンドコーヒー』オススメの召し上がり方
フレーバーティーのような独特な味わいがお楽しみいただける『招き猫珈 赤米ブレンドコーヒー』。 このペ […]-
久保千聡
- 2022年1月9日
- 美観堂商品のレシピ
-
-
美観堂の商品ご紹介
畳縁小物のメンテナンス方法・オススメの使い方
どこか懐かしさを放つ『畳縁』を使ってつくられる、ポーチや小物入れたち。 このページでは、ご使用いただ […]-
久保千聡
- 2022年1月9日
- 美観堂の商品ご紹介
-
-
美観堂商品のメンテナンス
『倉敷帆布トートバッグ』メンテナンス方法とオススメの使い方について
リモートワークを快適にするため、私たちがオリジナルで開発した『倉敷帆布トートバッグ』。 このページで […]-
久保千聡
- 2021年12月28日
- 美観堂商品のメンテナンス
-
-
美観堂の商品ご紹介
『オーガニックコットンのルームウェア』オススメの使用シーンとお洗濯方法について
「今日はぐっすり眠れた〜!」そんな声が聞きたくて生まれた、柔らかな肌触りの『オーガニックコットンのル […]-
久保千聡
- 2021年12月26日
- 美観堂の商品ご紹介
-
-
美観堂商品のメンテナンス
『倉敷児島産のやわらかなデニムエプロン』オススメの使い方とメンテナンス方法
「ほんとにこれデニム!?」と思っちゃうほどの軽さが自慢の『倉敷児島産のやわらかなデニムエプロン』。 […]-
久保千聡
- 2021年12月16日
- 美観堂商品のメンテナンス
-
-
美観堂商品のレシピ
10分でできる!『吹屋の紅てんぐ』を使った簡単ペペロンチーノ
柚子と唐辛子のフルーティな酸味がクセになる『吹屋の紅てんぐ』。 この『吹屋の紅てんぐ』を使ったレシピ […]-
久保千聡
- 2021年12月15日
- 美観堂商品のレシピ
-
美観堂の通販サイト
『美観堂』ではインターネット通販も行っています。一番人気の商品『美観堂謹製 黄ニラしょうゆ』や新しい岡山のおみやげ『きびだんフィナンシェ』など、ぜひご覧ください。
お店は美観地区と吉祥寺にあります
『美観堂』のお店は、倉敷の美観地区にある本店と、東京の吉祥寺にある二号店の二つ。
店舗それぞれでご用意している商品も少し異なります。
ぜひお気軽に足を運んでいただけると嬉しいです。