岡山に来たら!絶対買いたい人気の岡山土産 15選

「ももたろう」や桃・マスカットなどの果物で有名な岡山県。

国宝に指定されている吉備津神社、緑豊かで風情のある町並みの倉敷美観地区など、見どころ満載な土地です。

定番のお土産から、おしゃれで注目のニューフェイスまで、岡山で是非手に入れたい人気のお土産を大特集!

きびだんご(山方永寿堂)

岡山といえば「ももたろう」、そして「きびだんご」ですね。

160年もの歴史をもつ山方永寿堂のきびだんごは味はもちろんのこと、そのパッケージも可愛い!パッケージを開けると桃太郎が飛び出して・・・!童話の世界がパッケージにまで再現されています。

デザインは絵本などで人気の五味太郎氏によるデザインで、お土産にも喜ばれること間違いなし!

白桃きびだんごや黒糖きびだんごなど、種類も豊富です。

岡山の #きびだんご #岡山土産 #桃太郎

atelierラパンさん(@nokko_lapin)がシェアした投稿 -

  • 商品名:きびだんご
  • 販売元:山方永寿堂
  • 価格:10個入(410円)15個(620円)
  • WEB:http://eijudo.co.jp/


大手まんぢゅう(大手饅頭伊部屋)

あんこ好きにはたまらない!180年愛され続けている備前名物「大手まんぢゅう」。

「まんじゅう」ではなく「まんぢゅう」というところがミソ。

北海道産小豆と特製の白双糖で練り上げたあんこに、甘酒から作られた薄皮で包まれたこのまんぢゅうは、クセがなく、5〜6個ぺろっと食べてしまえるという人もいるほど。

冷やしても、温めても美味しいこの大手まんぢゅうは、全国菓子大展覧会で名誉総裁賞を受賞している銘菓です。

大好物買ってきた〜 #大手まんぢゅう

yasnoriさん(@yasnori)がシェアした投稿 -

  • 商品名:大手まんぢゅう
  • 販売元:大手饅頭伊部屋
  • 価格:10個入(864円)・15個(1,296円)・20個(1,728円)
  • WEB:http://www.ohtemanjyu.co.jp/


岡山のもも(久ら志き食品有限会社)

岡山県特産として有名な「桃」。その桃をそのままお菓子にしたのが「岡山のもも」です。

本物の桃が入っているようなパッケージが印象的!そして中は本物の桃のようなお饅頭です。

ぽっと丸くピンクに彩られたビジュアルが可愛いくてテンションあがりますね!

デザインだけでなく、ほんのりしたももの香りと丁度良い甘さが美味しい、と味も好評!

本物の桃は手持ちで持ち帰るのは大変ですが、この「岡山のもも」なら手軽にお土産にできますね。

水々しい桃? #桃 #岡山土産 実は#饅頭

masakoさん(@macorourou)がシェアした投稿 -

  • 商品名:岡山のもも
  • 販売元:久ら志き食品有限会社
  • 価格:6個入(648円)
  • WEB:http://kurashoku.com/


清水白桃プリン(おかやま桃子)

岡山県の契約農家さんが大切に育てた清水白桃を使用したプリンが「清水白桃プリン」です。

桃の旬の時期は短いけれど、桃の本当の美味しい時期がぎゅっと詰まったこのプリン。

プルンとした食感に、白桃のおいしさがしっかり感じられる人気のお土産です。

パッケージも可愛く、女性に喜ばれること間違い無しのプリンですね!

#お土産#おかやま桃子#清水白桃プリン

@iyeuspがシェアした投稿 -

  • 商品名:清水白桃プリン
  • 販売元:おかやま桃子
  • 価格:4個入(540円)、8個入(1,080円)
  • WEB:http://okayamamomoko.jp/goods/


まるごと完熟トマトゼリー(角南製造所)

岡山の名産の1つ「桃太郎トマト」をまるごと閉じ込めたのが「完熟トマトゼリー」です。

トマトって野菜なのにこんなに甘いの!?と驚くぐらい、その甘みと爽やかな風味が美味しい!と評判に。

トマトの美味しさがぎゅっと詰まったスイーツです!

某テレビ番組で人気お土産ランキングで1位になるほどその評価も高く、岡山土産のベストバイの一品です。



陸乃宝珠(宗家源吉兆庵)

エジプト原産でクレオパトラが好んだことから果実の女王と呼ばれる「マスカット オブ アレキサンドリア」をまるごと一粒包んだ和菓子が陸乃宝珠(りくのほうじゅ)です。

「宝珠」というだけあって、その美しさ!!!宝石のようです。

気になるお味は、甘みと酸味のバランスが良く、みずみずしい果汁を感じられる商品です。

5月上旬から9月中旬までの期間限定販売のため、この時期に岡山に訪れた際には是非お土産にどうぞ!

. 岡山駅で買ったお土産? . まずは【宗家源吉兆庵】の[陸乃宝珠]。 岡山県産のマスカットオブアレキサンドリアを 求肥で包んで砂糖をまぶした和菓子。 ジューシーで程良い酸味のマスカットに、 求肥と砂糖の食感がたまらんっ? 無限・陸乃宝珠イケるわ、ホント。 でも広島でも買えるよね? . お次は[完熟トマトゼリー]? ミディトマトが丸ごと入った程良い甘さのゼリー。 でもトマトはめちゃくちゃ甘い? 普段そこまでスキじゃないトマトの中身も、 もっと入っててイイよ◎って気持ちになる程美味い? . [完熟トマトゼリー]は旦那さん分も購入したけど、 [陸乃宝珠]は独り占め〜(笑) . #陸乃宝珠 #宗家源吉兆庵 #マスカットオブアレキサンドリア #マスカット #完熟トマトゼリー #トマトゼリー #桃太郎トマト #ゼリー #岡山土産 #もう少しお手頃ならなお嬉し #スイーツ #デザート #おやつ #岡山 #広島

あくびさん(@hoshico613)がシェアした投稿 -



ももたん(ナショナルデパート)

思わず「かわいい!」と手に取ってしまうパッケージの岡山土産が「ももたん」です。

絵本ぽいビジュアルですが、中身は色々なフレーバー白あんを柔らかいバターケーキで包んで焼き上げられた和菓子なんです。

可愛いビジュアルと、1つ500円というお手頃な値段で、ちょっとしたお土産として思わず手にとってしまいますね。

現在は、岡山空港で販売されているようです(2017年8月10日現在)。空港に寄られた際は是非探してみてください!

  • 商品名:ももたん
  • 販売元:ナショナルデパート
  • 価格:540円(4個)
  • WEB:http://depa.jp/


MOMOドロップス(果実工房・桃太郎JEANS)

約40年前、国産のジーンズが誕生したのは実は岡山県の倉敷なんです。そんな倉敷のジャパンデニムのブランドの1つが「桃太郎JEANS」です。

桃太郎JEANSが果実工房とコラボした作成したのが「MOMOドロップス」。

パッケージをよくご覧ください。桃太郎がジーンズを履いているんです!

中身は岡山県産清水白桃(果実工房)の飴が入った昔懐かしい形のドロップです。

ちょっとしたお土産、話のネタとして是非手にとっていただきたいオススメのお土産です。

美味しそうなものばかり?桃太郎がジーンズ履いてるとは?? #岡山土産

田邉晴美さん(@merlion527)がシェアした投稿 -



桃太郎ジーンズ

岡山県の児島地区は、明治時代から「繊維の町」として全国に名を轟かせるほど、繊維産業が盛んな地域です。

その地域でもジーンズの縫製・加工工場、デニム生地の製織工場など、ジーンズ関連の企業が多く集まっているのが特徴で、その中でも代表的なブランドが「桃太郎ジーンズ」です。

文字通りジーンズ商品も豊富ですが、帽子やバッグ、スマホケースなどちょっとしたお土産も取り扱われています。

. よい天気です?•?•? ですが、夕方から雨予報?? 傘を持っている方がおおいようです。 pal商店街のアーケードを通ると道のりの半分以上を傘をささずにお越しいただけますので、是非ご利用下さい。 そして、ついにデニムスカートが再入荷してきました! lot.SK0101 price.18,000+tax size.S/M/L 写真は青山店スタッフの森川さん.遠藤さんです。 アメカジ女子感を出したり、さりげなくデニムアイテムを取り入れるのも良いですね。 是非チェックしてみて下さい。 また、明日の火曜日は定休日です。 ご来店の際はお気を付け下さい。 #momotarokoenji #momotarojeans #japanbluejeans #denimskirt #amekaji #august #denim #skirt #girl #? #8月 #デニム #スカート #アメカジ女子 #デニムスカート #桃太郎ジーンズ #明日は定休日です

MOMOTAROJEANS OFFICIAL -KOENJIさん(@momotarojeansofficial_koenji)がシェアした投稿 -



マスキングテープ

手紙やラッピングなどで使われる「マスキングテープ」。

「カモ井加工紙」さんはマスキングテープの生産メーカーとして有名で、岡山に本社をおくメーカーさんなんです。

お城からバス・電車まで、マスキングテープでラッピングされる岡山。岡山の美観地区などにも店舗があり、見てるだけでワクワクする品揃えです。

飲食店や雑貨屋さんで、オリジナルのマスキングテープを販売されていることも!

お気に入りのデザインを見つけて、是非お土産にどうぞ!

先日、大好きな先輩からいただいた岡山のお土産?(左奥) 岡山ってマスキングテープの発祥の地なんですね!? マスキングテープが好きで集めているのを知ってる先輩が、わざわざ倉敷で買ってきてくださった?? mtとくらしき桃子がコラボしているプリン?? 素敵?? この先輩とはプライベートや好きなものも仕事に対する想い等もすごく気が合って、本当に可愛がってもらってて、いつもいろんなお土産をくださる?本当に大好きな先輩? せっかくなので、我が家のマスキングテープの一部wと撮ってみました(*´˘`*)宇宙がお気に入り?? #岡山 #倉敷 #岡山土産 #マスキングテープ #発祥の地 #mk #maskingtape #くらしき桃子 #清水白桃ぷりん

Miyukiさん(@miyuki_2kids)がシェアした投稿 -

#岡山#倉敷#有鄰庵#マスキングテープ#mt

poohさん(@pooh38na)がシェアした投稿 -



しあわせプリン(有鄰庵)

おもわずこちらも「にっこり」してしまうこのプリンは、岡山の美観地区にある民家カフェ「有鄰庵(ゆうりんあん)」の「しあわせプリン」です。

食べた人に2週間以内に幸せが訪れるという噂のプリン!

店内には、「幸せなことがあった」というエピソードが書かれた「しあわせプリンノート」があるそう!

また、ノートを書いた人のみプリンの「持ち帰り」ができるとか。

1日80個限定の幸せプリン。岡山に訪れた際は是非食べてみてくださいね。

新規会員登録・ログインはコチラ

営業カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
・赤色の日にちは通販担当者がお休みをいただいております。お客様より頂いたご注文・お問い合わせは、お休み明けに対応させていただきます。