『美観堂』のユニフォーム、ついに発売開始します。
「ほんとにこれデニム!?」と思っちゃうほどの軽さ、ぜひ体感してください。

お待たせしました!『美観堂』のユニフォームついに商品化
『倉敷児島産のやわらかなデニムエプロン』は、私たちがデニムブランド『ダンジョデニム』さんとタッグを組んでつくった、オリジナルユニフォームです。
これまで店頭にて「このエプロンは販売していないんですか?」とお声がけをいただいたお客様、大変お待たせいたしました...!
キッチンはもちろん、ガーデニング作業やキャンプ、DIYにもフィットする使いやすさ。
これを機に、私たちとお揃いのエプロンライフを楽しんでいただけると嬉しいです◎

「デニム=重い」を、ひっくり返す一着
「デニムだから、硬くて重いんでしょう?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかしこのエプロンは、その予想をいい意味で裏切るもの。
デニムの中でも最も軽い「ライトオンス」生地を使用することで、Sサイズで330gという軽さを実現しました。

また、足元には大きめのスリットを施すことで、デニムにありがちなゴワつきを解消。
立つ→座るの動作にかかるストレスもなく、美観堂スタッフが一日つけていても「楽ちん!」と感じる一着なんですよ。

姉妹店での出会いをきっかけにコラボレーションが実現
今回、私たちと一緒にタッグを組んでくださったのは、『ダンジョデニム』の福川太郎さん。
(以下、いつも呼ばせていただいている通り「太郎さん」と記載させていただきます)
そのきっかけは2016年、姉妹店『有鄰庵』での出会いでした。

当時の太郎さんは、音楽活動のまっさい中。
もともと大好きだったデニムアイテムを自作し、ミュージックビデオの制作を兼ねて『東京から国産ジーンズ発祥の地である児島まで歩くとジーンズはどのくらい色落ちするか』という実験をしていらっしゃいました。
(この発想、ユニークすぎます...!)
その旅の途中に宿泊いただいたのが、私たちの姉妹店『有鄰庵』のゲストハウス。

※ゲストハウスは2020年に閉業、現在はカフェのみの運営です
そこで、「そんなにデニムが好きだったらこういうのがあるよ!」と、デニムの聖地・倉敷は児島で開催されている『ジーンズ縫製実践講座』を教えてもらったそうです。
翌年、この講座に参加されると手応えを感じ「今までにない自分の理想の一着を作りたい!!!」とデニムへの愛が超強火に...!
その流れのまま倉敷に移住し、2017年ご自身のブランド『ダンジョデニム』を立ち上げられました。

▲高校生からデニムが大好き!ユニークなブランド名はファーストシングル曲『男女』が由来しています
『倉敷児島産のやわらかなデニムエプロン』はここが違う!
ゲストハウスでのご縁がつづき実現した、『美観堂』と『ダンジョデニム』さんによるコラボエプロン!
ここでは、この一着に込めた6つのこだわりをご紹介します。
●軽くて動きやすい、薄手のデニム生地
デニムの中で、最も軽いライトオンス(薄手)デニムを採用しました。
Sサイズは330g、Mサイズは360gと、とっても軽量!
重さからくる身体への負担を軽減します。

●シンプルさの中にエッジを効かせたデザイン
胸元にはワンポイントとして、厚さ1.6mmの本革ポケットを配置しています。
見た目のお洒落さはもちろん、携帯電話やミニメモ帳などが入り、機能性も十分。
ポケットは取り外し可能なので、お洗濯の時も安心です。

●動きやすさ抜群のスリット
センターにスリットを施すことで、エプロンが足にまとわりつく感覚をなくしました。
立ち上がる→かがむの動きもスムーズにでき、ストレスフリー。
キャンプやガーデニングなど、アクティブに活動される際のユニフォームとしてもオススメです。

●長時間の着用にもやさしい肩掛けタイプ
首に重みが集中しないよう、首掛けではなく肩掛けタイプにしています。
(肩紐幅は約2.8cmで食い込みにくいのも嬉しい◎)
「これまで首掛けタイプで肩こりになっちゃったの」という経験がある方にも、ぜひお試しいただきたい一着です。

●作業に集中できるバック留め具
「結んだ紐が解けてきてしまう...!」という、あるあるな悩みを解消するため、バックには留め具を採用。
着用の際にカチャッとはめていただければ、もう大丈夫!
解けた紐を結び直す手間から解放され、作業にさらに集中いただけます。

●タグはスリットの間に忍ばせて
最初は胸の裏につける予定だったのですが、身体に当たって気になってしまうかも...と思い、股の中に変更しました。
ちょっと探しにくいかもしれませんが、動くときに少しのストレスも感じてほしくないから、という私たちの想いのあらわれ。
ぜひ、汲み取っていただけると嬉しいです◎

また、ジーンズなどと同様、使うほどに生地が馴染みエイジングが楽しめるのも特徴。
ぜひ末長く愛用していただき、ご自分だけのエプロンに育ていただければと思います。
「エイジングがいい感じになってきたよ〜!」という際には、ぜひ私たちにご報告ください!
実際に着用しているスタッフの感想
日々店頭にて着用している『美観堂』スタッフたち。
率直な着心地や「ここがお気に入り!」というポイントを教えてもらいました。
========
何と言っても軽いです!
肩掛けなので首掛けのように前に引っ張られる感じがなくて、とっても楽ちん😊
ワンポイントの革ポケットは携帯電話がぴったり入るので、どこ置いたっけ?防止になりますし、デザイン的にもデニム×革はやっぱり可愛い😍
革部分は取り外せるので、洗濯の時も安心だなと思いました。
あと、ハンガーにかけて置いておけるのもいいなーと思います。
男の人にも似合うデザインだと思うので、このエプロンつけてフライパンで調理して欲しいですね🍳💕
========
デニムって、硬くて重いものだと思っていました。
軽くて柔らかいこの生地は、着けてる感があまりないから、体に負担を感じません。
その上、スリットが入っていることで、立ったり屈んだりしやすいから、何か作業をする時にはいつでも着けたくなっちゃいます。
また、肩掛けタイプのエプロンだから、首掛けタイプは肩こりになっちゃう人にもオススメです。
肩こりになりやすい私には、本当にピッタリなエプロンです!
デザインもおしゃれなので、いま通っているお料理教室に着ていきたい...!
========
凄く体にフィットして着心地が良いです。
デニムであるにもかかわらずとても軽いので、長時間店頭で身につけていても肩こりの心配がありません!
また、後ろの止める部分が自分で結ぶタイプではないので、ほどける心配もなくて助かります☺️
個人的に、新たな岡山土産になる予感がします...!💐
========

▲スリット部分は動きやすさはもちろん、パンツやスカートの色柄をちらりと見せてくれて...それもオシャレなんです◎
このようなシーンにオススメです
●台所でのキッチンエプロンとして
●DIY作業のときのユニフォームとして
●キャンプやアウトドアでの作業着として
●お庭のガーデニング作業用のエプロンとして
●岡山デニム好きな方へのプレゼントとして
●誕生日祝いや父の日、母の日、敬老の日などの贈り物として
●お店やサークル、教室のユニフォームとして

2つのサイズをご用意しております
こちらの商品はユニセックスとなっております。
ご購入の際は、下記をご参考の上、お好みのサイズをお選びくださいませ。
<Sサイズ>
腰巾63cm、丈85cm、裾巾67cm ※2股を閉じた状態
<Mサイズ>
腰巾63cm、丈100cm、裾巾67cm ※2股を閉じた状態
プレゼント用に有料のラッピングもございます
大切な方への贈り物に、オリジナルのギフトバッグをご用意しております(税込350円)。
ご希望の方は商品と一緒に、下記ページよりご購入くださいませ。
アパレル商品用ギフトバッグ|美観堂
https://bikando.jp/?pid=176171403

『倉敷児島産のやわらかなデニムエプロン』商品詳細
●素材
コットン100%
●生産国
日本製
●サイズ展開
S、M(ユニセックス)
●ご使用上のご注意
・ノンウォッシュのデニムは洗って乾かすと3%程度縮みが発生します。
あらかじめご了承ください。
・タンブラー乾燥はお避けください。生地の特性上縮むことがあります。
・他のものと一緒に洗わないでください。
・漂白剤及び蛍光染料の入った洗剤の使用は避けてください。
・雨や汗、摩擦により色落ち又は他の物へ移染するおそれがありますのでご注意ください。
・直ちに乾燥させてください。
・日光や蛍光灯に長時間さらされた部分が変色することがあります。
「ほんとにこれデニム!?」と思っちゃうほどの軽さ、ぜひ体感してください。

お待たせしました!『美観堂』のユニフォームついに商品化
『倉敷児島産のやわらかなデニムエプロン』は、私たちがデニムブランド『ダンジョデニム』さんとタッグを組んでつくった、オリジナルユニフォームです。
これまで店頭にて「このエプロンは販売していないんですか?」とお声がけをいただいたお客様、大変お待たせいたしました...!
キッチンはもちろん、ガーデニング作業やキャンプ、DIYにもフィットする使いやすさ。
これを機に、私たちとお揃いのエプロンライフを楽しんでいただけると嬉しいです◎

「デニム=重い」を、ひっくり返す一着
「デニムだから、硬くて重いんでしょう?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかしこのエプロンは、その予想をいい意味で裏切るもの。
デニムの中でも最も軽い「ライトオンス」生地を使用することで、Sサイズで330gという軽さを実現しました。

また、足元には大きめのスリットを施すことで、デニムにありがちなゴワつきを解消。
立つ→座るの動作にかかるストレスもなく、美観堂スタッフが一日つけていても「楽ちん!」と感じる一着なんですよ。

姉妹店での出会いをきっかけにコラボレーションが実現
今回、私たちと一緒にタッグを組んでくださったのは、『ダンジョデニム』の福川太郎さん。
(以下、いつも呼ばせていただいている通り「太郎さん」と記載させていただきます)
そのきっかけは2016年、姉妹店『有鄰庵』での出会いでした。

当時の太郎さんは、音楽活動のまっさい中。
もともと大好きだったデニムアイテムを自作し、ミュージックビデオの制作を兼ねて『東京から国産ジーンズ発祥の地である児島まで歩くとジーンズはどのくらい色落ちするか』という実験をしていらっしゃいました。
(この発想、ユニークすぎます...!)
その旅の途中に宿泊いただいたのが、私たちの姉妹店『有鄰庵』のゲストハウス。

※ゲストハウスは2020年に閉業、現在はカフェのみの運営です
そこで、「そんなにデニムが好きだったらこういうのがあるよ!」と、デニムの聖地・倉敷は児島で開催されている『ジーンズ縫製実践講座』を教えてもらったそうです。
翌年、この講座に参加されると手応えを感じ「今までにない自分の理想の一着を作りたい!!!」とデニムへの愛が超強火に...!
その流れのまま倉敷に移住し、2017年ご自身のブランド『ダンジョデニム』を立ち上げられました。

▲高校生からデニムが大好き!ユニークなブランド名はファーストシングル曲『男女』が由来しています
『倉敷児島産のやわらかなデニムエプロン』はここが違う!
ゲストハウスでのご縁がつづき実現した、『美観堂』と『ダンジョデニム』さんによるコラボエプロン!
ここでは、この一着に込めた6つのこだわりをご紹介します。
●軽くて動きやすい、薄手のデニム生地
デニムの中で、最も軽いライトオンス(薄手)デニムを採用しました。
Sサイズは330g、Mサイズは360gと、とっても軽量!
重さからくる身体への負担を軽減します。

●シンプルさの中にエッジを効かせたデザイン
胸元にはワンポイントとして、厚さ1.6mmの本革ポケットを配置しています。
見た目のお洒落さはもちろん、携帯電話やミニメモ帳などが入り、機能性も十分。
ポケットは取り外し可能なので、お洗濯の時も安心です。

●動きやすさ抜群のスリット
センターにスリットを施すことで、エプロンが足にまとわりつく感覚をなくしました。
立ち上がる→かがむの動きもスムーズにでき、ストレスフリー。
キャンプやガーデニングなど、アクティブに活動される際のユニフォームとしてもオススメです。
●長時間の着用にもやさしい肩掛けタイプ
首に重みが集中しないよう、首掛けではなく肩掛けタイプにしています。
(肩紐幅は約2.8cmで食い込みにくいのも嬉しい◎)
「これまで首掛けタイプで肩こりになっちゃったの」という経験がある方にも、ぜひお試しいただきたい一着です。
●作業に集中できるバック留め具
「結んだ紐が解けてきてしまう...!」という、あるあるな悩みを解消するため、バックには留め具を採用。
着用の際にカチャッとはめていただければ、もう大丈夫!
解けた紐を結び直す手間から解放され、作業にさらに集中いただけます。

●タグはスリットの間に忍ばせて
最初は胸の裏につける予定だったのですが、身体に当たって気になってしまうかも...と思い、股の中に変更しました。
ちょっと探しにくいかもしれませんが、動くときに少しのストレスも感じてほしくないから、という私たちの想いのあらわれ。
ぜひ、汲み取っていただけると嬉しいです◎

また、ジーンズなどと同様、使うほどに生地が馴染みエイジングが楽しめるのも特徴。
ぜひ末長く愛用していただき、ご自分だけのエプロンに育ていただければと思います。
「エイジングがいい感じになってきたよ〜!」という際には、ぜひ私たちにご報告ください!
実際に着用しているスタッフの感想
日々店頭にて着用している『美観堂』スタッフたち。
率直な着心地や「ここがお気に入り!」というポイントを教えてもらいました。
========
何と言っても軽いです!
肩掛けなので首掛けのように前に引っ張られる感じがなくて、とっても楽ちん😊
ワンポイントの革ポケットは携帯電話がぴったり入るので、どこ置いたっけ?防止になりますし、デザイン的にもデニム×革はやっぱり可愛い😍
革部分は取り外せるので、洗濯の時も安心だなと思いました。
あと、ハンガーにかけて置いておけるのもいいなーと思います。
男の人にも似合うデザインだと思うので、このエプロンつけてフライパンで調理して欲しいですね🍳💕
========
デニムって、硬くて重いものだと思っていました。
軽くて柔らかいこの生地は、着けてる感があまりないから、体に負担を感じません。
その上、スリットが入っていることで、立ったり屈んだりしやすいから、何か作業をする時にはいつでも着けたくなっちゃいます。
また、肩掛けタイプのエプロンだから、首掛けタイプは肩こりになっちゃう人にもオススメです。
肩こりになりやすい私には、本当にピッタリなエプロンです!
デザインもおしゃれなので、いま通っているお料理教室に着ていきたい...!
========
凄く体にフィットして着心地が良いです。
デニムであるにもかかわらずとても軽いので、長時間店頭で身につけていても肩こりの心配がありません!
また、後ろの止める部分が自分で結ぶタイプではないので、ほどける心配もなくて助かります☺️
個人的に、新たな岡山土産になる予感がします...!💐
========

▲スリット部分は動きやすさはもちろん、パンツやスカートの色柄をちらりと見せてくれて...それもオシャレなんです◎
このようなシーンにオススメです
●台所でのキッチンエプロンとして
●DIY作業のときのユニフォームとして
●キャンプやアウトドアでの作業着として
●お庭のガーデニング作業用のエプロンとして
●岡山デニム好きな方へのプレゼントとして
●誕生日祝いや父の日、母の日、敬老の日などの贈り物として
●お店やサークル、教室のユニフォームとして

2つのサイズをご用意しております
こちらの商品はユニセックスとなっております。
ご購入の際は、下記をご参考の上、お好みのサイズをお選びくださいませ。
<Sサイズ>
腰巾63cm、丈85cm、裾巾67cm ※2股を閉じた状態
<Mサイズ>
腰巾63cm、丈100cm、裾巾67cm ※2股を閉じた状態
プレゼント用に有料のラッピングもございます
大切な方への贈り物に、オリジナルのギフトバッグをご用意しております(税込350円)。
ご希望の方は商品と一緒に、下記ページよりご購入くださいませ。
アパレル商品用ギフトバッグ|美観堂
https://bikando.jp/?pid=176171403

『倉敷児島産のやわらかなデニムエプロン』商品詳細
●素材
コットン100%
●生産国
日本製
●サイズ展開
S、M(ユニセックス)
●ご使用上のご注意
・ノンウォッシュのデニムは洗って乾かすと3%程度縮みが発生します。
あらかじめご了承ください。
・タンブラー乾燥はお避けください。生地の特性上縮むことがあります。
・他のものと一緒に洗わないでください。
・漂白剤及び蛍光染料の入った洗剤の使用は避けてください。
・雨や汗、摩擦により色落ち又は他の物へ移染するおそれがありますのでご注意ください。
・直ちに乾燥させてください。
・日光や蛍光灯に長時間さらされた部分が変色することがあります。
-
- サイズ
S | M |
---|---|
ブランド
- 美観堂謹製 黄ニラしょうゆ
- 美観堂オリジナル商品
- 出製陶(いずるせいとう)
- DAIKURA(だいくら)
- ガラス工房 華
- 倉敷ガラス
- T POTTERY(十河隆史) 陶芸工房
- TEORI(テオリ)
- はれもけも
- 佐藤紅商店(さとうべにしょうてん)
- 幸徳堂(こうとくどう)
- 米見(よなみ)
- 深山のかおり本舗(みやまのかおりほんぽ)
- 小山製麺(こやませいめん)
- SUNCACAO(サンカカオ)
- 果実工房(かじつこうぼう)
- ノーイン(珈琲)
- hinoki LAB(ヒノキラボ)
- ペガサスキャンドル
- 有鄰庵オリジナルマスキングテープ
- clueto(クルート)
- 内山直人(うちやま なおと)
- 岡山ゲストハウスいぐさ
- 玉島だるま虎製造所
- テイメン(倉敷脱脂綿)
- ソメヤスズキ
- mori no oto(もりのおと)
- 阪本鶏卵(さかもとけいらん)
- まやかみ農園
- Lue(ルー)
営業カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
赤色の日にちは通販担当者がお休みをいただいております。お客様より頂いたご注文・お問い合わせは、お休み明けに対応させていただきます。