==============2022年7月27日追記
こちらの商品は、『美観堂』でのお取り扱いを終了いたしました。
永らくのご愛顧、ありがとうございました!
当店では他にも、スイーツをたくさん取り揃えております。
よろしければ、下記よりご覧くださいませ。
お菓子商品一覧ページ | 美観堂
==============追記ここまで
聞こえてくるのは鶏の鳴き声だけ。楽園のような環境の養鶏場
『みんせん』を作っている卵娘庵さんは、養鶏から加工までのプロセスを一貫して行う卵の会社です。

「鶏の健全を願い、卵の健全を一番に考える」
そんな鶏ファーストな考えをもつ卵娘庵さんでは、車の騒音や人の気配、害獣の脅威など、鶏たちにとってストレスとなるものから隔離した環境で養鶏を行っています。
鶏にとってストレスフリーな環境

鶏舎があるのは、空が近くに感じられる山間。
澄んだ風が吹き抜ける場所で鶏たちは過ごしています。
山奥という決して効率がいいとは言えない場所にあり、時間も労力も不便もかかってしまいますが、鶏にとっては居心地の良い場所であることは間違いありません。
そんな自然溢れる環境の中でストレスなく元気に育った鶏たち。
そしてその母鶏から産まれた健全な有精卵は嫌なクセが無く、卵本来の美味しさに満ちていますよ。
『平飼い』について
鶏想いの卵娘庵さんでは『平飼い』という養鶏法を採用しています。
「そもそも平飼いってなんだろう?」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

平飼いとは、平らな地面の上で放し飼い状態で鶏を飼育する方法です。
効率的に卵を産んでもらうために大量の雌鶏を狭いケージに詰め込む『ケージ(鳥かご)飼い』とは違って自由に動き回ることができるので、鶏たちは体力がついて病気になりにくい丈夫な体に育ちます。
一緒に過ごす母鶏と父鶏
この『平飼い』を採用した卵娘庵さんは、まず母鶏が自由に動き回れる環境をつくり、その後母鶏と父鶏を一緒に過ごさせました。

同じ環境に自分を守ってくれる雄鶏がいると、雌鶏は安心して草をついばんだり、走り回ったり、自然なサイクルで有精卵を産んでくれるようになるんですよ。
お腹いっぱい餌を食べて、自由に動き回って、時々昼寝をして。
そんな楽園のような環境で、卵娘庵さんの鶏たちは育っています。
小さなお子様からペットまで、みんなが食べられるおせんべい
「みんなのせんべい」を略して名付けられた『みんせん』
卵娘庵さんと岡山東商業高校さんのコラボ商品でもあるんです。

有精卵と米粉、それから少しのお砂糖だけで焼き上げられたとてもシンプルなおせんべい。
はちみつ不使用なので、1歳未満の小さなお子様もお召し上がりいただけます。
また厳選された天然素材のみを使用しているので、ペットと一緒に食べても問題ありません。
さらに低糖質なので、糖質を抑えたい方にもおすすめですよ。
米粉だから実現できるやみつき食感

ひと口食べてみると、ボリボリとした歯ごたえに続いてふわりと広がる卵のやさしい甘さ。
米粉を100%使用しているので、噛んでいくうちに口の中で生地がホロホロとほどけていきます。
おせんべいだけど、まるでたまごボーロのような口溶けの良さにやみつきになること間違いなしですよ。
もち運びにも便利な食べきりサイズになっています。
お出かけ先のちょっとしたおやつにいかがですか。
『みんせん』商品詳細
●原材料
米粉(米(岡山県産))、てん菜糖(北海道産)、鶏卵(岡山県産(平飼い卵))
●内容量
25g
●大きさ
11.5cm×4.5cm×13cm
●賞味期限
製造日から5か月
こちらの商品は、『美観堂』でのお取り扱いを終了いたしました。
永らくのご愛顧、ありがとうございました!
当店では他にも、スイーツをたくさん取り揃えております。
よろしければ、下記よりご覧くださいませ。
お菓子商品一覧ページ | 美観堂
==============追記ここまで
聞こえてくるのは鶏の鳴き声だけ。楽園のような環境の養鶏場
『みんせん』を作っている卵娘庵さんは、養鶏から加工までのプロセスを一貫して行う卵の会社です。

「鶏の健全を願い、卵の健全を一番に考える」
そんな鶏ファーストな考えをもつ卵娘庵さんでは、車の騒音や人の気配、害獣の脅威など、鶏たちにとってストレスとなるものから隔離した環境で養鶏を行っています。
鶏にとってストレスフリーな環境

鶏舎があるのは、空が近くに感じられる山間。
澄んだ風が吹き抜ける場所で鶏たちは過ごしています。
山奥という決して効率がいいとは言えない場所にあり、時間も労力も不便もかかってしまいますが、鶏にとっては居心地の良い場所であることは間違いありません。
そんな自然溢れる環境の中でストレスなく元気に育った鶏たち。
そしてその母鶏から産まれた健全な有精卵は嫌なクセが無く、卵本来の美味しさに満ちていますよ。
『平飼い』について
鶏想いの卵娘庵さんでは『平飼い』という養鶏法を採用しています。
「そもそも平飼いってなんだろう?」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

平飼いとは、平らな地面の上で放し飼い状態で鶏を飼育する方法です。
効率的に卵を産んでもらうために大量の雌鶏を狭いケージに詰め込む『ケージ(鳥かご)飼い』とは違って自由に動き回ることができるので、鶏たちは体力がついて病気になりにくい丈夫な体に育ちます。
一緒に過ごす母鶏と父鶏
この『平飼い』を採用した卵娘庵さんは、まず母鶏が自由に動き回れる環境をつくり、その後母鶏と父鶏を一緒に過ごさせました。

同じ環境に自分を守ってくれる雄鶏がいると、雌鶏は安心して草をついばんだり、走り回ったり、自然なサイクルで有精卵を産んでくれるようになるんですよ。
お腹いっぱい餌を食べて、自由に動き回って、時々昼寝をして。
そんな楽園のような環境で、卵娘庵さんの鶏たちは育っています。
小さなお子様からペットまで、みんなが食べられるおせんべい
「みんなのせんべい」を略して名付けられた『みんせん』
卵娘庵さんと岡山東商業高校さんのコラボ商品でもあるんです。

有精卵と米粉、それから少しのお砂糖だけで焼き上げられたとてもシンプルなおせんべい。
はちみつ不使用なので、1歳未満の小さなお子様もお召し上がりいただけます。
また厳選された天然素材のみを使用しているので、ペットと一緒に食べても問題ありません。
さらに低糖質なので、糖質を抑えたい方にもおすすめですよ。
米粉だから実現できるやみつき食感

ひと口食べてみると、ボリボリとした歯ごたえに続いてふわりと広がる卵のやさしい甘さ。
米粉を100%使用しているので、噛んでいくうちに口の中で生地がホロホロとほどけていきます。
おせんべいだけど、まるでたまごボーロのような口溶けの良さにやみつきになること間違いなしですよ。
もち運びにも便利な食べきりサイズになっています。
お出かけ先のちょっとしたおやつにいかがですか。
『みんせん』商品詳細
●原材料
米粉(米(岡山県産))、てん菜糖(北海道産)、鶏卵(岡山県産(平飼い卵))
●内容量
25g
●大きさ
11.5cm×4.5cm×13cm
●賞味期限
製造日から5か月
ブランド
- 美観堂謹製 黄ニラしょうゆ
- 美観堂オリジナル商品
- 出製陶(いずるせいとう)
- DAIKURA(だいくら)
- ガラス工房 華
- 倉敷ガラス
- T POTTERY(十河隆史) 陶芸工房
- TEORI(テオリ)
- はれもけも
- 佐藤紅商店(さとうべにしょうてん)
- 幸徳堂(こうとくどう)
- 米見(よなみ)
- 深山のかおり本舗(みやまのかおりほんぽ)
- 小山製麺(こやませいめん)
- SUNCACAO(サンカカオ)
- 果実工房(かじつこうぼう)
- ノーイン(珈琲)
- hinoki LAB(ヒノキラボ)
- ペガサスキャンドル
- 有鄰庵オリジナルマスキングテープ
- clueto(クルート)
- 内山直人(うちやま なおと)
- 岡山ゲストハウスいぐさ
- 玉島だるま虎製造所
- テイメン(倉敷脱脂綿)
- ソメヤスズキ
- mori no oto(もりのおと)
- 阪本鶏卵(さかもとけいらん)
- まやかみ農園
- Lue(ルー)
営業カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
赤色の日にちは通販担当者がお休みをいただいております。お客様より頂いたご注文・お問い合わせは、お休み明けに対応させていただきます。