『出製陶(いずるせいとう)』とは
『出製陶(いずるせいとう)』とは、岡山県の備前市伊部で山本周作さん・領作さんのご兄弟が作られる備前焼ブランド。
その作品たちは、備前の山並みをすぐ裏に望む工房で作られます。

※左が兄の山本周作さん、右が弟の山本領作さん。
毎日の暮らしに溶け込みながらも、趣を感じさせる「佇まいの美しい焼き物」を目指されています。
備前焼の家系から受け継ぐもの
周作さん・領作さん兄弟の祖父は、備前焼のろくろの名手であった人間国宝、山本陶秀(やまもととうしゅう)。
その息子であり、ご兄弟の父親である山本出(やまもといずる)さんは、ブルゴーニュの土を使い、備前の土に色を付け、備前焼としての表現の幅を広げた方です。
代々受け継がれる、陶芸の技。
そして従来のオーソドックスな備前焼から独自のアレンジを加えてきた、山本という家系。
その延長線上に、周作さん・領作さん兄弟の作品もあると言えます。
備前焼の中でも稀有な色味
『出製陶』さんの特徴の一つは、色土を使用していること。
この色土は、備前の土と顔料を練り合わせて作り出されています。

一色ずつ練り合わせることで、繊細な色彩を表現。
手間隙かけた色土を使用し、新しい備前焼の制作に取り組まれています。
良質な備前の陶土を使用
出製陶ではヒヨセ(田土)と呼ばれる備前の良質な陶土をストックし、使う色によって土の配合を変えて使用しています。
不純物や小石を極力取り除いているため、手触り、口触りの良い滑らかな器肌になっています。
使い勝手のいいマグカップ

このマグカップは、出製陶さんの作品ラインナップの中でも一番人気のもの。
その理由は、やはり使い勝手の良さにあります。
普段使いで、コーヒーや紅茶、お茶にジュースなど、飲み物を問わずお使いいただけます。
なお、備前焼といえば、ビールの泡立ちがきめ細やかになり、「ビールが美味しくなる器」としても有名。
このマグカップも、ビール専用ではありませんが、ビールを入れていただければきめ細やかな泡立ちを楽しんでいただけますよ。
色は5種類の中からお選びください
ご注文の際は、以下のお色味よりご希望のものをお選びください。
・ウスベニ
・トルコ
・コガネ
・群青
・備前

手作りのため、一点一点風合いが異なります。
その違いも、作品の個性として楽しんでいただければ幸いです。
専用箱に入れてお届けします
こちらの『備前焼マグカップ』は、『出製陶』さんの専用箱に入れてお届けいたします。

やわらかなグレー地の専用箱。
マグカップひとつがぴったり入る、ちょうどいいサイズ感です。

複数個ご購入の場合は、2個入の専用箱にお包みすることも可能です。
備考欄にて、ご希望のお包み方法をご指示くださいませ。

仲良く並んだふたつのマグカップ。
カップルやご夫婦など、ペアでのご使用におすすめです。

また、蓋の右下には、『出製陶』さんのロゴが施された銀シールがキラリ。
程よい高級感があり、そのままプレゼントとしてもお渡しいただけますよ。

出製陶の『備前焼マグカップ』 商品仕様
●サイズ
直径90mm × 高さ80mm
●ご使用上の注意
一般的なの食器と同様に、洗剤をつけて洗って、しっかり乾燥させてください。
食洗機もご使用頂けます。
微細な気孔があるため、濡れたままですとカビが発生します。
同様に、その気孔があるため、匂いのきつい洗剤ですと匂いが残る可能性があります。
電子レンジも、一般的なご使用をされる分には問題なくご使用いただけます。
店頭販売による在庫についてのご注意
こちらの製品は在庫点数が少なく、倉敷美観地区内の店舗でも販売しているため、ご注文を頂いたタイミングによって完売している場合がございます。
あらかじめご了承ください。
『出製陶(いずるせいとう)』とは、岡山県の備前市伊部で山本周作さん・領作さんのご兄弟が作られる備前焼ブランド。
その作品たちは、備前の山並みをすぐ裏に望む工房で作られます。

※左が兄の山本周作さん、右が弟の山本領作さん。
毎日の暮らしに溶け込みながらも、趣を感じさせる「佇まいの美しい焼き物」を目指されています。
備前焼の家系から受け継ぐもの
周作さん・領作さん兄弟の祖父は、備前焼のろくろの名手であった人間国宝、山本陶秀(やまもととうしゅう)。
その息子であり、ご兄弟の父親である山本出(やまもといずる)さんは、ブルゴーニュの土を使い、備前の土に色を付け、備前焼としての表現の幅を広げた方です。
代々受け継がれる、陶芸の技。
そして従来のオーソドックスな備前焼から独自のアレンジを加えてきた、山本という家系。
その延長線上に、周作さん・領作さん兄弟の作品もあると言えます。
備前焼の中でも稀有な色味
『出製陶』さんの特徴の一つは、色土を使用していること。
この色土は、備前の土と顔料を練り合わせて作り出されています。

一色ずつ練り合わせることで、繊細な色彩を表現。
手間隙かけた色土を使用し、新しい備前焼の制作に取り組まれています。
良質な備前の陶土を使用
出製陶ではヒヨセ(田土)と呼ばれる備前の良質な陶土をストックし、使う色によって土の配合を変えて使用しています。
不純物や小石を極力取り除いているため、手触り、口触りの良い滑らかな器肌になっています。
使い勝手のいいマグカップ

このマグカップは、出製陶さんの作品ラインナップの中でも一番人気のもの。
その理由は、やはり使い勝手の良さにあります。
普段使いで、コーヒーや紅茶、お茶にジュースなど、飲み物を問わずお使いいただけます。
なお、備前焼といえば、ビールの泡立ちがきめ細やかになり、「ビールが美味しくなる器」としても有名。
このマグカップも、ビール専用ではありませんが、ビールを入れていただければきめ細やかな泡立ちを楽しんでいただけますよ。
色は5種類の中からお選びください
ご注文の際は、以下のお色味よりご希望のものをお選びください。
・ウスベニ
・トルコ
・コガネ
・群青
・備前

手作りのため、一点一点風合いが異なります。
その違いも、作品の個性として楽しんでいただければ幸いです。
専用箱に入れてお届けします
こちらの『備前焼マグカップ』は、『出製陶』さんの専用箱に入れてお届けいたします。

やわらかなグレー地の専用箱。
マグカップひとつがぴったり入る、ちょうどいいサイズ感です。

複数個ご購入の場合は、2個入の専用箱にお包みすることも可能です。
備考欄にて、ご希望のお包み方法をご指示くださいませ。

仲良く並んだふたつのマグカップ。
カップルやご夫婦など、ペアでのご使用におすすめです。

また、蓋の右下には、『出製陶』さんのロゴが施された銀シールがキラリ。
程よい高級感があり、そのままプレゼントとしてもお渡しいただけますよ。

出製陶の『備前焼マグカップ』 商品仕様
●サイズ
直径90mm × 高さ80mm
●ご使用上の注意
一般的なの食器と同様に、洗剤をつけて洗って、しっかり乾燥させてください。
食洗機もご使用頂けます。
微細な気孔があるため、濡れたままですとカビが発生します。
同様に、その気孔があるため、匂いのきつい洗剤ですと匂いが残る可能性があります。
電子レンジも、一般的なご使用をされる分には問題なくご使用いただけます。
店頭販売による在庫についてのご注意
こちらの製品は在庫点数が少なく、倉敷美観地区内の店舗でも販売しているため、ご注文を頂いたタイミングによって完売している場合がございます。
あらかじめご了承ください。
商品レビューREVIEW

- クエンカ
- 60代以上
- 女性
- 2020/11/29 19:21:06
- 備前焼のマグカップ
- 色に魅せられてウスベニ、トルコ、コガネを購入しました。私の知っている備前焼のイメージとは違う、ほんのりと何とも言えない優しい色で癒されます。このマグカップで主人とハーブティーを飲むひと時が好きです。
- ショップからのコメント
- クエンカ様
この度は、美観堂をご利用くださり、並びに心温まる口コミをいただき、誠にありがとうございます。
お買い上げくださった出製陶のマグカップは、クエンカ様がおっしゃられている通り、従来の備前焼のイメージを覆す、カラフルな色遣いが特徴のひとつでございます。
クエンカ様の暮らしに寄り添う品になっていただければ幸いです。
どうぞ末永くお使いくださいませ。(2020/12/04 19:20:49)

- KT
- 20代
- 男性
- 2020/04/19 01:07:41
- 母の還暦祝いに
- 母の還暦祝いに赤いちゃんちゃんこと一緒にウスベニカラーをプレゼントしました。
備前焼はコーヒーを美味しくする効果があるんだよって母に伝えたら、コーヒー好きの母はとっても気に入ってくれて、今は毎朝このマグカップを使ってコーヒーを飲んでくれているみたいです。
赤過ぎず、淡すぎずの絶妙な色味も◎
- ショップからのコメント
- KT様
お母様の大切な還暦祝いの贈り物にお選び頂き、誠にありがとうございます!
気に入ってくださって、何よりです。
ご存知の通り備前焼はコーヒーを含む様々な飲み物を美味しくする器として有名です。
そのわけは、備前焼特有の細かな気孔がすぐれた通気性を発揮し、中にある飲料の鮮度を保ってくれるからだといいます。
また備前焼は、保冷性・保温性も備えています。
夏でも冬でも季節を問わず、寄り添ってくれる器なのです。
備前といえば素朴で渋いイメージがありますが、出製陶さんの作品は色もポップで可愛らしいですよね。
だからこその親しみやすさ、生活への取り入れやすさもあると思います。
お選び頂いたマグカップが、お母さまの生活により彩りを添えられる存在であることを願っております。
(2020/05/03 18:30:23)
ブランド
- 美観堂謹製 黄ニラしょうゆ
- 美観堂オリジナル商品
- TEORI
- ガラス工房 華
- 出製陶(いずるせいとう)
- 倉敷ガラス
- 佐藤紅商店
- 幸徳堂
- 耕せファーム
- 橘香堂(きっこうどう)
- 果実工房
- 農園菓子工房 ホトトギス
- 深山のかおり本舗
- hinoki LAB(ヒノキラボ)
- 有鄰庵オリジナルマスキングテープ
- はれもけも
- サンカカオ
- 小山製麺
- 瀬戸内古都の丘ハーブ(夢百姓)
- ペガサスキャンドル
- T POTTERY 陶芸工房
- DAIKURA
- 米見(よなみ)
- もとや
- ノーイン
- 岡山ゲストハウスいぐさ
- 玉島だるま虎製造所
- 内山直人
- まからずや
- ablabo.(アブラボ)
- 鏡野やま弁クラブののもん
- 卵娘庵
- 結ファーム
- テイメン(倉敷脱脂綿)
- clueto(クルート)
営業カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
赤色の日にちは通販担当者がお休みをいただいております。お客様より頂いたご注文・お問い合わせは、お休み明けに対応させていただきます。