==========================================
こちらの商品は、限られた農家さんから仕入れた桃のみを使用しているため、販売数に限りがあります。
ぜひお早めに、今シーズンの濃厚な味わいをお楽しみください。
==========================================
倉敷のスイーツ店『はれもけも』がオリジナルで企画開発した、『里のコンフィチュール(黄金桃)』です。
岡山県産の桃を使用し、無添加で手作り。
ジャムよりもサラリとした食感で、トーストやヨーグルトはもちろん、ドリンクと混ぜても美味しく召し上がれます!

※写真のコンフィチュールは「白桃」です。
『はれもけも』について
『はれもけも』は、岡山県倉敷の美観地区そばにあるスイーツ店です。
「すべて一から手づくりの自家製であること」「季節の旬のものを使うこと」にこだわっています。
このコンフィチュールだけでなく、全ての生菓子や焼菓子も無添加。
風味の活きた味をご提供しています。

私たち2人のパティシエが自社厨房ですべて手づくりしています!
「ハレの日」は、おめでたいお祝い事の日。「ケの日」は、日常の日。
そのおめでたい日も、日常の日も、どちらの時も皆さんのそばにいられるようなお菓子屋さんでありたい。
『はれもけも』というちょっと不思議で変わった店名には、そんな願いが込められています。
お店の2階には、可愛らしいイートインスペースもあります。
倉敷にお越しの際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

岡山の農家さんから仕入れた「黄金桃」を使用しています
味の主役となる大切な桃は、岡山県総社市の農家さんから仕入れたもの。
味や糖度、そして人柄もまで含めて、安心してお付き合いさせてもらっている素敵な農家さんです。
そして、『里のコンフィチュール(黄金桃)』の味の特徴は、なんといっても桃本来の濃厚な甘みが感じられるところ。
もともと「黄金桃」は桃の王様と呼ばれる『川中島白桃(かわなかじまはくとう)』から偶然生まれた品種。
鮮やかな見た目と上品な味わいで、贈答用にも重宝されており、コンフィチュールでもジューシーな甘さがお楽しみいただけます。
甘みが強いので、炭酸水などで割ってドリンクにしていただくのもオススメ。
蓋を開けたときの濃厚な香りもたまらないので、嗅ぎ逃さないでくださいね。

『里のコンフィチュール(黄金桃)』ができるまで
すべての工程を『はれもけも』の厨房で行っています。
食べごろになった桃の皮を一つひとつ剥くところから始まり、砂糖とレモンを合わせて炊いています。
パティシエいわく、「素材の美味しさをそのまま味わってもらいたくて、シンプルにつくりました」とのこと。
粗めに潰した果肉の食感も、お楽しみください。

オススメの召し上がり方
◆ジャム感覚でトーストにon
トーストした食パンに、とろりと乗せれば、それだけでご馳走に。
追加でアイスをトッピングすれば、朝から幸せな気分になれますよ…!

※写真のコンフィチュールは「白桃」です。
◆プレーンヨーグルトに混ぜて
ジャムよりもサラッとしたコンフィチュールは、ヨーグルトとの相性抜群。
果実の優しい甘さが口いっぱいに広がって、むくむく元気が湧いてきそう…!

そのほかにも、『美観堂』の読みものサイトにてレシピをご紹介しています。
私オススメのピーチティの作り方も掲載されているので、ぜひアレンジの参考にしてみてくださいね!
里のコンフィチュールの使い方・レシピ集 | 美観堂のよみもの
『里のコンフィチュール(黄金桃)』商品詳細
●原材料
桃(岡山県総社市)、砂糖、レモン汁
●サイズ
瓶:直径5.5cm×高さ9.5&cm
●賞味期限
製造日から8ヶ月
●保存方法
冷暗所て保存。
開封後は冷蔵庫で保存のうえ、なるべくお早めにお召し上がりください。
こちらの商品は、限られた農家さんから仕入れた桃のみを使用しているため、販売数に限りがあります。
ぜひお早めに、今シーズンの濃厚な味わいをお楽しみください。
==========================================
倉敷のスイーツ店『はれもけも』がオリジナルで企画開発した、『里のコンフィチュール(黄金桃)』です。
岡山県産の桃を使用し、無添加で手作り。
ジャムよりもサラリとした食感で、トーストやヨーグルトはもちろん、ドリンクと混ぜても美味しく召し上がれます!

※写真のコンフィチュールは「白桃」です。
『はれもけも』について
『はれもけも』は、岡山県倉敷の美観地区そばにあるスイーツ店です。
「すべて一から手づくりの自家製であること」「季節の旬のものを使うこと」にこだわっています。
このコンフィチュールだけでなく、全ての生菓子や焼菓子も無添加。
風味の活きた味をご提供しています。

私たち2人のパティシエが自社厨房ですべて手づくりしています!
「ハレの日」は、おめでたいお祝い事の日。「ケの日」は、日常の日。
そのおめでたい日も、日常の日も、どちらの時も皆さんのそばにいられるようなお菓子屋さんでありたい。
『はれもけも』というちょっと不思議で変わった店名には、そんな願いが込められています。
お店の2階には、可愛らしいイートインスペースもあります。
倉敷にお越しの際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

岡山の農家さんから仕入れた「黄金桃」を使用しています
味の主役となる大切な桃は、岡山県総社市の農家さんから仕入れたもの。
味や糖度、そして人柄もまで含めて、安心してお付き合いさせてもらっている素敵な農家さんです。
そして、『里のコンフィチュール(黄金桃)』の味の特徴は、なんといっても桃本来の濃厚な甘みが感じられるところ。
もともと「黄金桃」は桃の王様と呼ばれる『川中島白桃(かわなかじまはくとう)』から偶然生まれた品種。
鮮やかな見た目と上品な味わいで、贈答用にも重宝されており、コンフィチュールでもジューシーな甘さがお楽しみいただけます。
甘みが強いので、炭酸水などで割ってドリンクにしていただくのもオススメ。
蓋を開けたときの濃厚な香りもたまらないので、嗅ぎ逃さないでくださいね。

『里のコンフィチュール(黄金桃)』ができるまで
すべての工程を『はれもけも』の厨房で行っています。
食べごろになった桃の皮を一つひとつ剥くところから始まり、砂糖とレモンを合わせて炊いています。
パティシエいわく、「素材の美味しさをそのまま味わってもらいたくて、シンプルにつくりました」とのこと。
粗めに潰した果肉の食感も、お楽しみください。
オススメの召し上がり方
◆ジャム感覚でトーストにon
トーストした食パンに、とろりと乗せれば、それだけでご馳走に。
追加でアイスをトッピングすれば、朝から幸せな気分になれますよ…!

※写真のコンフィチュールは「白桃」です。
◆プレーンヨーグルトに混ぜて
ジャムよりもサラッとしたコンフィチュールは、ヨーグルトとの相性抜群。
果実の優しい甘さが口いっぱいに広がって、むくむく元気が湧いてきそう…!

そのほかにも、『美観堂』の読みものサイトにてレシピをご紹介しています。
私オススメのピーチティの作り方も掲載されているので、ぜひアレンジの参考にしてみてくださいね!
里のコンフィチュールの使い方・レシピ集 | 美観堂のよみもの
『里のコンフィチュール(黄金桃)』商品詳細
●原材料
桃(岡山県総社市)、砂糖、レモン汁
●サイズ
瓶:直径5.5cm×高さ9.5&cm
●賞味期限
製造日から8ヶ月
●保存方法
冷暗所て保存。
開封後は冷蔵庫で保存のうえ、なるべくお早めにお召し上がりください。
ブランド
- 美観堂謹製 黄ニラしょうゆ
- 美観堂オリジナル商品
- 出製陶(いずるせいとう)
- DAIKURA(だいくら)
- ガラス工房 華
- 倉敷ガラス
- T POTTERY(十河隆史) 陶芸工房
- TEORI(テオリ)
- はれもけも
- 佐藤紅商店(さとうべにしょうてん)
- 幸徳堂(こうとくどう)
- 米見(よなみ)
- 深山のかおり本舗(みやまのかおりほんぽ)
- 小山製麺(こやませいめん)
- SUNCACAO(サンカカオ)
- 果実工房(かじつこうぼう)
- ノーイン(珈琲)
- hinoki LAB(ヒノキラボ)
- ペガサスキャンドル
- 有鄰庵オリジナルマスキングテープ
- clueto(クルート)
- 内山直人(うちやま なおと)
- 岡山ゲストハウスいぐさ
- 玉島だるま虎製造所
- テイメン(倉敷脱脂綿)
- ソメヤスズキ
- mori no oto(もりのおと)
- 阪本鶏卵(さかもとけいらん)
- まやかみ農園
- Lue(ルー)
営業カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
赤色の日にちは通販担当者がお休みをいただいております。お客様より頂いたご注文・お問い合わせは、お休み明けに対応させていただきます。